TERCEIRO S COMMUNICATIONS

あなたの FOOTBALL  LIFE の側に

私達は、生活の中の "点" でありたいと願っています。

私達は皆さんの生活の中にある点です。

その点が他の点に繋がることで人生や生活がより豊かになる空間や時間を創り出していきます。


生活の中に、心豊かなフットボールがあること。


それが我々の一番のミッションです。

日常の中に、点としてフットボールを楽しみ、彩る事が出来る空間と人材を育むことで、生活の中の他の点に大きく影響し心豊かな人生や生活を過ごしていただくこと。


⚫空間創り
⚫彩り


と言う2点を大事にし、より楽しく、より専門的に、皆様のプレーに対する主体性や好奇心を育むお手伝いが出来るように活動してまいります。


12の価値

我々は点です。その点の中で我々は12のミッション(価値)を大事にしています。

フットサル、フットボールが好き。それは勿論です。

では、そこから何を繋げていくのか?  12の価値を自分の別の点に活かしてほしいと願っています。


⚫主体性

一番大事なのは、自分自身がやりたいと思うこと。誰かがではなく、自分が自分であることに意味があると考えます。自分の意思や判断、責任を持つことで自分の成長に繋げる事を大事にします。


⚫好奇心

自らがワクワクしているのか? プレーする好奇心、やってみたいと思う好奇心、知的な好奇心こそ、成長の鍵になります。自らやりたい先にあるワクワクしたマインドがあることを大事にします。


⚫心理的安全性

psychological safetyを日本語訳した言葉ですが、プレーした先に "ミスしたらどうしよう?"  "負けたら怒られる" そんな感情を持ちながらプレーすることは、恐怖が支配し、誰かの目を気にするプレーになってしまいます。果たしてそれで成長に繋がるでしょうか? 私達は、ミスや失敗から学ぶこと、新たなチャレンジをしていくことが成長に繋がります。活動の中に心理的な安全性があることこそ成長出来る環境を大事にします。


⚫知覚力

思考の前提になる認知が知覚であり、自分の取り巻く世界の情報と既存の知識や記憶の中から解釈します。その解釈をより良くしていくために、聴くこと、観ること、感じること、受容する力を磨いていきながら、学習し経験に繋げていきます。その時により深く、より丁寧に知覚力を磨いていくことを大事にします。


⚫機会学習

AIは機械学習することで、様々な学びをしていきます。データ量であればもしかしたらAIに勝てないのかもしれません。ただ、我々人間が機会から学び得る感じ方の深さが、人が持つ感情の深さに繋がります。機会から学ぶこと。そこから成長していく事を大事にします。


⚫思考

様々な経験の中で、自らが考えること。その思考は自分だけのものです。知覚、知識、機会、体験から得てきたものを整理して自分の意思として持つことが出来ること。そして、言語ツールを使いコミュニケーションを図れるようになることを大事にしていきます。


⚫生成効果

他者から与えられた情報より、自分自身が生成した情報のほうが、記憶成績が良くなることを生成効果と言います。自らがチャレンジした学びや、失敗してもそこから得た体験を活かせるように様々なアプローチをしていくことを大事にします。


⚫やってみる

言葉そのものです。行動すること、やってみること。自らが成りたいように踏み出す一歩を大事にします。やってみることに怯えていては、そんな環境を創っていては、その点は楽しめるものでしょうか?


⚫共創

自分以外の選手、仲間と、共に創り出すことが出来る事。色んな仲間と色んな人と力を認め合い、多様性を理解し、プレーを深めることが出来ることを大事にします。


⚫協奏

複数の構成要素が連携し合うこと。通常は演奏などに使われると思います。演奏は複数の楽器が一つの曲を演奏します。ゲームも同じです。様々な人達が奏でる楽しさを知ること、創り出すことが楽しみなのです。その感触を感じ取ってほしいと思っています。


⚫多様な能力

人は違います。違いを認め合うこと、理解しあうこと、良さを活かし合うこと、これが社会空間には必要なことです。ゲームもそれを活かし合うチームが楽しめ、優位性を創り出し、課題を解決し合うきっかけになるのです。多様な能力、長所や短所を活かし合い、助け合うことを大事にします。


⚫点を活かし繋ぐ

そんな、我々の活動は点でしかありません。卒業したり離れたり、たまにしか会えなかったり、生活のど真ん中に常にあるものではありません。ただ、そんな点で感じ得たもの、経験したもの、学びに繋がったものが皆さんの生活や人生の中で活かせればそれだけで価値になりますし、そんな喜びを大事にします。



我々は、フットサル、フットボールを活動する中で、このような価値を大事にしています。


フットサル、フットボールかある日常の中から、その点である我々との活動が成長の土台となり、日々の生活の心の豊かさに繋がる事を望んでおります。


活動内容


⚫スクール運営

AMIGO FUTSAL 佐世保   大村


⚫コーチ派遣

ボルクバレット北九州 監督 2022〜

WILL DO  (総合型スポーツクラブ WILL DO フットサルスクール派遣)


⚫個人参加企画

個人参加型フットサル ( 毎週水曜日 20:00〜21:00  元戸尾小学校体育館)


⚫巡回フットサルクリニック 

ご希望の方はご連絡ください。


⚫パーソナルトレーニング  

個人を対象としたパーソナルトレーニングを2021年度よりスタートさせます。個人的に指導してほしい方、複数名でトレーニングをしたい方向けです。是非特別な時間を過ごしてみませんか?


⚫テクニカルサポート

チーム、クラブで、テクニカルなサポートを致します。トレーニングの見直し、ゲーム分析、様々なご相談を受け付けております。


⚫指導者、保護者講習会

指導者、保護者向けのクリニックや講習会も開催いたします。ご要望に応じてご連絡ください。

2024年度 運営概要

代表 中嶋孝行


中嶋孝行 TAKAYUKI NAKASHIMA

生年月日 1970年12月28日

長崎県佐世保市出身

2022-  ボルクバレット北九州 監督 (Fリーグディビジョン1)


-ライセンス-

日本サッカー協会 フットサルA級ライセンス

日本サッカー協会 サッカーC級ライセンス

AFC FUTSAL LEVEL1

ブラジル サンパウロ州フットサル連盟公認フットサルコーチ

ブラジル パラナ州フットサル連盟公認フットサルコーチ

FIFA CBF 公認インターナショナルサッカーコーチライセンス



個人サイト -情報発信-

https://takfutsal.com/


■noteの記事はこちらから -想いをノートに-

https://note.com/takfut


■SNS

Twitter:https://twitter.com/TAKFUT

Instagram:https://www.instagram.com/takfutsal/

youtube:https://www.youtube.com/user/takfutsal


LINE でお友達になってください!!


お問い合わせ、お申込みなどはこちら

概要

業務内容

❏フットサルクラブ、フットサルスクールの運営、指導
❏コーチ派遣。コーチ、選手マネージメント
❏フットサルチーム、クラブ、テクニカルサポート
❏指導者講習
❏フットサル関連の事業
❏フットサルイベント、大会などの企画運営
❏フットサルウェア等の企画販売


名称   テルセイロ エス コミュニケーションズ
所在地  〒857-1152  長崎県佐世保市黒髪町440-2
E.mail       terceirosfutsal@gmail.com

代表   中嶋孝行