2020.10.29 06:03本日のトレーニング AMIGOFUTSAL AMIGO FUTEBOL先程スポーツ振興課より連絡があり、昨日の殺人未遂事件の犯人が逃走中ということで、教育委員会、スポーツ振興課より、本日の活動自粛要請の連絡がありましたので、本日 17時45分からの戸尾でのトレーニングはお休みになります。ご確認のほど宜しくお願い申し上げます。
2020.10.28 14:28AMIGOFUTEBOLSUB8 2020/10/26何を観るか?どう観るか?そこから何を決めるのか?フォーカスを外に向けて、プレーしてみる。ハンバーグを食べるのに、普段ナイフとフォークを使う人が、ナイフとフォークを使って観るものはなんだ??ハンバーグを観るのは何でだ??それを、ゲームに活かそう!
2020.10.28 05:46無料体験廃止のお知らせ10月末まで、2ヶ月の無料体験を開催しておりましたが、11月より無料体験のご参加キャンペーンは終了させて頂きます。該当カテゴリー AMIGOFUTEBOL、AMIGOFUTSAL、RAD FUTSALCLUB NAGASAKI体験希望者の方は1回のみ無料にて体験いただけます。2回...
2020.10.27 14:04RAD FUTSAL CLUB NAGASAKI 2020/10/27ゴールを奪う為に、意識を何処に向けるか?技術ではなく、方向づけや、外に意識を向ける事!意識、意図をまずは表に向き合わせる事から!
2020.10.27 13:58AMIGOFUTEBOL 2020/10/27試合後なので、リカバリーメインでストレス無くトレーニングしました。ただ、今までの改善をすべき点、良くなってきた点を整理してやる事の大事さを改めてみんなで確認しました。
2020.10.26 14:36RAD FUTSAL NAGASAKI 2020/10/26ゴールを奪うその前に必要な事。ボールが来る前ボールが来た時ボールが来た後トレーニングで、意識して取り組む無意識にゴールが決まる選手になるように!!コツコツやろう!
2020.10.23 14:35RAD FUTSAL NAGASAKI 2020/10/23ゴールを奪う前に、手段の為にチャンスを失ってないか??先ずは、ゴールへの方向付けができてるのであれば、手段は二の次だ!インステップで思いっきり打ちたいが為に、機会を失ってゴールに繋がらなければその攻撃は次のチャンスを作り直さなければいけなくなる…チャンスを活かせ!
2020.10.23 13:142020.10.23(金)amigo/futsal大村スクール今日で10月も最後の大村スクールでした。朝晩寒くなりましたので、体調管理に気をつけて下さい。上に羽織る物を必ず持ってきて下さいね。今日は16名のamigo達が集まってくれました。今日も新しくレントが来てくれました。(感謝)こうやって口コミでも広がってくれてる事に感謝の気持ちでいっ...
2020.10.22 15:12AMIGOFUTEBOL&FUTSAL 2020/10/22ゲームにどうトレーニングしたものを習慣化していくか?改善していくか?何かを習得、達成していくか?常に先ずは意識する所から!
2020.10.21 17:40AMIGOFUTEBOL SUB8 2020/10/21ゲームにイェイ!って勝つには何が必要かな?観る力、話す力を、仲間と活かし合う!どうすれば良いのか?きっと、良いのが見つかるよ!