2021.04.13 08:56RAD FUTSAL CLUB NAGASAKI 2021/04/12早さと速さを活かす。それは、逆に言うと…早い、速さが良いのでは無く、的確にコントロール出来ているのか?だと
2021.04.06 00:09RAD FUTSAL CLUB NAGASAKI 2021/04/052021年度、初のトレーニング!メンバーが少なくなったけど、それでも少しずつ少しずつフットサルの楽しさを感じれる時間にしていきたいと思います!AMIGO FUTEBOL同様に、早さと速さを最適化するをテーマに取り組みました!携帯電話の格安なLINEモバイルに変えた話から、楽天モバ...
2021.04.01 02:29RAD FUTSAL CLUB NAGASAKI 2021/3/292021年度、最後の長崎での活動でした!楽しみながらフットサルの深みを感じ学ぶそれがフットサルの普及や競技力の向上に活かされると思っています。また、2021年度もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2021.03.27 01:25RAD FUTSAL CLUB NAGASAKI 2021/03/26OBのコウセイが来てた!長大の医学部に入るらしい!最近、教え子達の良いニュースを沢山耳に出来て嬉しいです。ここは、花が咲く場ではない。花が咲くための 364/365 だと思う。あなたは誰?そんな自分自身を持てるように、自分のなりたいと自分のやりたいを重なり合わせればいい。
2021.03.23 04:08RAD FUTSAL CLUB NAGASAKI 2021/03/22不都合、不満、不安、色んな事がゲームには起こる。残念ながらゲームにはそう言うものがつきものだ…だからこそ、そんな時の態度や振る舞いが選手の側面とし観ることが出来る!そんな時、あなたはどんな姿を見せますか?
2021.03.23 04:052021年度の活動についてこんにちは、お世話になっております。2021年度の活動についてまとめた資料です。特に、費用的な部分について記載しております。クラブ(RAD、AMIGO/FUTEBOL)の方はご覧頂きますようお願い申し上げます。また、AMIGO/FUTSAL 大村スクールについては現状通りとなりま...
2021.03.21 13:09AMIGO FUTEBOL & RAD FUTSAL CLUB NAGASAKI 2021/03/20ゲームをやると、不確実な状況に触れる。不確実さは、時に人の心理に色んな要素を働きかける。その時に、どう小さい頃から向き合い、解決し、読み取り、助けれたか?そんな事を楽しみながら体験していく事が必要だなぁと思う!
2021.03.20 02:58RAD FUTSAL CLUB NAGASAKI 2021/03/19ゲームをすると困る事が多々ある。困るから、工夫するし困るから、難から抜け出そうとするしそれに先ずは向き合わないと、いつまでも難を難としてしか見きれなくなる!勝ち負けなんて、ほんの一瞬の事。大事な事は、その難にどう向き合ってみたか?それだと思う!
2021.03.17 04:13RAD FUTSAL CLUB NAGASAKI & AMIGO FUTEBOL 2021/03/16自分を損切して、見極めない事!結果は大事だけど、今の結果を長期的な可能性に繋げないと意味が無い!だからこそ、今はチャレンジして行こう!
2021.03.17 04:10RAD FUTSAL CLUB NAGASAKI 2021/03/15見えないと思わせてるものは、意外と見えてる。あなたの態度、向き合い方、姿勢、意図、それで、あなたはそう読み取られてる。