RAD長崎 2017/11/13
ボールの軸作りから、今は前進をどう構築するのか?
その一つとして、PIVOを使う前進の理解をThemaにやっています!
ただ、大事なのは
ゲーム局面の理解だったり
フェーズの理解だったり
意図の共通理解だったり
技術以上に、認知やコミュニケーションのチカラが必要!
短いトレーニング時間の中で、どう取り組めるか?
自分自身が問われる時間に向き合って欲しい!
アップゲーム
4:2 トランジションロンド
3:2+1 前進ロンド
3:3ゲーム
3:3+ゴレイロ 有酸素中強度
また、来週!!
0コメント