RAD佐世保 2018/09/11
攻撃の目的
攻撃のフェーズ
攻撃の為に必要な個人戦術
攻撃の際の3つのサイクル
に、2:2での優位性の作り方!
を、テーマでやっています。
ボールを持っていない時、貰う前に
1.直接的な関与
2.間接的な関与
に、分けて、その局面に何をした方が良いのか?
小難しいかもですが、これを記憶から最適な決断を無意識レベルでやれるようになりたいと思ってます。
また、来週も頑張っていこう!
TERCEIRO S COMMUNICATIONS
長崎 佐世保 フットサルクラブ 運営 RAD FUTSAL CLUB NAGASAKI AMIGO/FUTSAL 少年サッカークラブ 運営 AMIGO/FUTEBOL コーチ派遣 九州各地で専門的なフットサルの指導を!! 個人参加フットサル 運営 生涯スポーツとしての環境の整備 サッカー、フットサルを通じた心豊かなスポーツライフを過ごしてみませんか?
0コメント