RAD SASEBO 2019/09/24
三川内中が、停電で使用出来ず、
急遽会場を変更してやりました。
谷さん、ありがとうございました!!
トレーニングは、数的優位を創り出す。
3-1+2 ロンド
2:2 +2PIVO
3:3
ボールを奪い2回ボールを回したら、攻守交代 1ゴール
4:4 ゲーム
かなり、質、強度の高い時間になったけど、みんな試行錯誤しながら頑張ってました!
TERCEIRO S COMMUNICATIONS
長崎 佐世保 フットサルクラブ 運営 RAD FUTSAL CLUB NAGASAKI AMIGO/FUTSAL 少年サッカークラブ 運営 AMIGO/FUTEBOL コーチ派遣 九州各地で専門的なフットサルの指導を!! 個人参加フットサル 運営 生涯スポーツとしての環境の整備 サッカー、フットサルを通じた心豊かなスポーツライフを過ごしてみませんか?
0コメント